カテゴリー
WEBLOG 雑記

同級生が来てくれました!

こんにちは、富山です。


独立すると士業の方々は

色々な方法で顧客を獲得

していきます。


他士業の先生からの紹介。

交流会や勉強会で知り合った方。

こんなところがメインかと

思いますし、

私もその流れがメインです。

そんな中で私は

高校時代の同級生が勤める会社の

顧問をさせていただいております。



その経緯も、

同窓会以来、何年かぶりに

ラインが来たと思ったら

「久しぶり!

社労士になったんだよね?

私の勤める会社見てくれない?」


という内容。

特に社労士になった連絡も

していなかったのですが、

(私)
「何で社労士になったの

知ってるの?」

と聞いたら

(同級生)
「ラインの写真見たから!」


(笑)

交流会でこの話をすると

大体驚かれ、

「え!俺もラインの

プロフィール写真に

●●士って書いておこう!」

とおっしゃる方も(笑)


お仕事はどこから来るか

解りません^^;



というわけで、

顧問を務めておりますが、

その同級生が更に別の

同級生たちを連れ、

先日、

とみやま社労士事務所まで

来てくれました!



いやぁ、嬉しかったですね!

高校時代なんて、

人生の半分以上前の事。

しかも当時は、

オレンジレンジなんかが

流行っていた時代に、

X ! hide ! HeavyMetal🤘

ばかり聴いていて、

化粧して学校行ったりする…

更に大分コミュニケーションが

下手くそというか、

トラブルだらけの

かなり浮いた

人間だったので(汗
(自覚と反省はしています。)



そんな輩でも、

こうして社労士になって

訪ねてきてくれる。


そして現在東京で事務所を

構えておりますが、

故郷は神奈川です。

来てくれた同級生も

殆どが神奈川からなので、

わざわざ。

本当に感謝です。


お土産のお菓子も

この場で改めて御礼申し上げます。

殆ど息子に取られました(笑)




そして現在のお仕事も

皆さんそれぞれ。

そんな中で、

ご本人来れなかったのですが、

絵本作家になった

同級生がおり、

私の子供たちに!と

絵本をいただきました。

https://hasegawaakari.com/
(絵本作家:長谷川あかり さん)


卒業してから約18年。

皆それぞれのジャンルで

活躍中のようです^^


富山 直樹

<編集後記>
以前にも少し書きましたが、

その高校時代の恩師の先生から、

社労士として講師の依頼を

頂きました。

しかし、

子供の運動会と被っており、

受けることができず…



その先生に、

社会人になってから

母校の学園祭の時に、

人生相談に

行ったことがありました。



銀行員時代にパワハラにあい

支店長に

「お前は自殺しそうだな!」

とまで言われ、

人事部に告発して支店長は

飛んで行ったものの

逆に後ろ指さされるように

なってしまった日々…。



これからどうしようか

迷っていた時に

相談しに行ったところ

こんなことを言われました。


(恩師の先生)
「オマエ、揉まれ足りないんだよ!

私立の中高一貫校入って、

大学も現役で明治入って、

リーマンショックの中で

業界大手の金融機関入って…

順調じゃねーか!

だからいっぺん揉まれてこい!」



その後、子供が生まれたり

したこともあり、

先生に会いに行くことは

ありませんでしたが…



銀行退職に至る事件に巻き込まれ、

転職した社労士事務所が

変なセミナー団体とズブズブで

洗脳されかけ3日で退職したり…

(詳しくは コチラ

過去ブログ参照(笑))

本当に辛かった時期に、

思い出したのが先生の言葉でした。



なので、先生には開業のお知らせを

ハガキで出しました。

「揉まれて、もがいて、

もがき続けて、

ようやくここまで来ました!」


と。


母校で講師をする日まで、

もう少し揉まれてきます。

カテゴリー
WEBLOG

「どうやって合格したの?」の答え

こんにちは、富山です。

去る10月4日に、

今年度の社労士試験

合格発表がありました。



ちょっと前に書きました通り、

コロナワクチン副反応と

息子の風邪のWパンチをくらい、

ダウンしていた日だったので、

だいぶ遅れて

詳細を確認しました^^;



昨年よりは合格率が

あがっているものの、

6.4%と依然と低く、

自分が合格した一昨年の

7.9%が如何に幸運だったか、

思い知ります。



ただ、

「どうやって合格したの?」

と聞かれると、

私はいつもこう答えています。

「受け続けたから!」

(笑)

いや、本当に…。

情けない話ですが、

5回も落ちています。

内、4回は1点足りずに

落ちています…。



何度か諦めかけましたし、

合格した6回目の受験後も、

来年度に備えて勉強を

継続していたほどでした。



少し話外れますが、

英語を母国語としないのに

NY州の司法試験に挑み、

2回落ちた位で全世界に報道され、

バッシングの対象にされた

某お方は個人的に

凄く可哀そうに感じました^^;



私が受験していた期間には、

合格率2%台なんて言う時も

ありました。

ただ、年によって

合格率、難易度、

そして救済科目にも差があります。



また、予備校の先生に

言われた言葉ですが、

「社労士試験もビジネス。

あまり難しくしすぎて

受験者が減ると

試験ビジネスが

成り立たなくなる。

難しかった翌年は、

易しくなる傾向がある。」



確かに合格率の推移を

見てみると1年ごとに

波打っている傾向があります。



そして、救済措置は

2年連続で出ていません。

来年はもしかしたら…?



諦めなかったら、

いいことあるかも

しれませんよ?



富山 直樹

<編集後記>
「この曲を聴くと必ず、

試験勉強をしていた頃を

思い出す。」という

曲があります。

B’z 「RED」

2015年にプロ野球

広島東洋カープに復帰した、

黒田博樹投手の応援歌として

書き下ろされた曲ですが、

歌詞が自身の受験勉強と

重なり、

最後の苦しい時期は

この曲を聴きいて

泣きそうになりながら

勉強していました。


////歌詞引用///

時計の針は正確に
この体を刻みつづけ
思い残すことはないか
今一度自ら聞いてみる

ここで全て出し切ると
あらためて誓おう
沈黙を破るのは言葉じゃない

楽はしない
偉ぶらない
誰のせいにもしない
涙も忘れI’m going my way

礼を尽くし
栄華を捨て
泥まみれにもなろう
千切れないこの絆の色
RED