こんにちは、富山です。
SNSは毎日更新していますが、
ブログはお久しぶりです。
11月〜12月にかけて
2件のセミナーに
登壇してきました!
日頃、社労士会の活動
「キャリア教育研究会」
で学校での授業は
行っておりますが、
今回は単独公演!
SNSではソロLIVEと
宣伝していました(笑)
11月。
![](https://tomiyama-sr.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0250-1024x768.jpg)
![](https://tomiyama-sr.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0255-1024x768.jpg)
とある経営塾の
ご依頼で
「働き方改革関連法」
についての講義を
担当してまいりました。
そして今回、
画像で見ての通り
完全無観客配信でした。
某スタジオからの
生中継でしたが・・・
バンドのLIVEでも
やはり無観客って
難しいんですよね^^;
とくにしゃべりなので、
バンド以上に無観客の
難しさを感じました。
12月。
![](https://tomiyama-sr.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1012-1024x576.jpg)
![](https://tomiyama-sr.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0998-1024x583.jpg)
人生初の出張!
※元銀行員ですが、
地域金融機関だったので、
出張経験ナシ。
人生初の高速バス!
東京駅から約2時間、
地方の高校で
「ライフプランニング講話
〜働く人を守る法律〜」
ということで講義を
させていただきました。
11月とは打って変わって、
生徒さんと先生合わせて
300人超!
過去最高の人数でしたが、
やはり有観客のほうが
やりやすいです(笑)
・働くことの基本
・働く時のルール
・今からできること
・私の実体験
という4部構成で、
お話をさせていただきました。
生徒さんからのご質問も出て、
教頭先生にも
「面白かった!」と
言っていただけ一安心。
一部だけ、
スライド資料を抜粋↓
(※「私の実体験」より一部抜粋)
![](https://tomiyama-sr.com/wp-content/uploads/2024/12/470065315_7920582511377901_1560756376839605871_n-681x1024.jpg)
![](https://tomiyama-sr.com/wp-content/uploads/2024/12/470088336_7920582531377899_5724496099022928046_n-1-684x1024.jpg)
![](https://tomiyama-sr.com/wp-content/uploads/2024/12/469860449_7920582694711216_8492954497059155065_n-682x1024.jpg)
実は今回の2件のセミナー
どちらも紹介で頂いたお仕事でした。
(※11月のに至っては、
同業の社労士さんから^^;)
経営塾の方、学校の方、
どちらにも言われたのが、
「講師をやってくれる人が、
なかなかいなくて・・・」
ということ。
私は元々バンドでステージに
立っていたり、
落語が好きで人前で
話すことが好きだったりなので、
今後もセミナー、
積極的にやっていけたらと思います。
富山 直樹
<編集後記>
初めての高速バスで
時間も読めなかったので、
丸1日予定をあけて挑んだ
初出張!
思ったよりも早く東京に
帰れそうだったので、
東京駅近くの修行していた
社労士事務所の
代表(=師匠)に連絡。
事務所へご挨拶に寄ろうと思った
のですが、
もう帰られるとのことで、
東京駅で会い、
今のお仕事の相談に
のってもらいました。
そして、
「多分言われるだろうな…」
と思っていました。
師匠:「ブログ書けよ!」
ここまでは
覚悟していたのですが、
師匠:「〇〇さんも書いてない
って言ってたよ!」
師匠:「〇〇さんも
『全然更新ないですね』
っていってたよ!」
・・・あいすみません。
一人でやるように
なったからこそ、
本当にレベルの高い
良い先輩方に囲まれ
事務所で修行していたと
思う日々ですm(__)m