カテゴリー
WEBLOG

Macで社労士業務①

こんにちは、富山です。

すっかりご無沙汰して

すみません・・・

年度でいうと開業して

3年度目に入ります。

年明けごろから急に

新規の案件が多く入る様になり、

驚くペースでした。

野村克也監督の遺した言葉に

「1年目に種を蒔き、

 2年目に水をやり、

 3年目に花を咲かすんや!」


という言葉があり、

それを深く感じる次第でした。



さて、そんな3年度目にあたり、

PCを新調いたしました!


M3チップ搭載

MacBookAir2024モデル

13インチ


社会人になってから

プライベートではMacでした。

一般的にクリエイティブな作業に

向いているMacと言われますが、

私のプライベートはほぼ音楽なので、

まさにピッタリでした!


一方で、仕事ではずっとWindows。

銀行〜社労士事務所の修業時代と

変わらずWindowsで、

社労士事務所での修行が始まった

タイミングで在宅勤務や

打ち合わせ外出用に

ノートのWindowsを買いました。



ですが、やっぱりMacが好き(笑)

キーボードの配列をMacと同じ様に

カスタマイズしたり、

マウス代わりにApple制の

トラックパッドを使ったり

していました。



Windowsも5年が経ち

そろそろ買い替えを

考え始めました。

折角独立して自分の好きな様に

仕事ができる様になったので、

Macでの社労士業務に

挑戦することにいたしました!


他にもこの様な記事を

書いている方もいらっしゃいますが、

私の使っているシステム等と

同じ方はいらっしゃらなさそうなので、

私がどの様に導入をしていったか?

Windows対策をどうしたか?

と言った部分を

これから認めていこうと思います。


富山 直樹

<編集後記>
以前はASUSのExpertbook

というWindowsノートPCを

使用していました。

実機を触りに行き、

タッチパッドの感覚が

一番Macに近いと感じたので

選びました(笑)

私の所属しているバンド、

VRAINでは私と、

Key.SANA氏が

Macユーザーです。



少し前に、SANA氏に

Expertbookを触ってみてもらったところ

「だめ(笑)Macの感覚とは全然違う(笑)」

と一蹴されてしまったのも、

買い替えのきっかけに

なりました^^;

カテゴリー
WEBLOG

髪の毛切りました

こんにちは、富山です。

実際にお会いしたことの

ある方はご存知ですが、

私、腰位まである

長髪でした。

その髪をこの度バッサリ。


理由はヘアドネーション。

病気等で髪が抜けてしまった人へ、

人毛を利用したウィッグ作りへの

寄付でした。

そもそも娘がやっているのですが、

前回の七五三を終えた後に

したところ、

「パパは何でやらないの?」

といわれ、その際に

「男の人は髪の毛を伸ばしては

いけない。」

と答えたくなかったので、

2年半ほど伸ばし続けました。

…正直ギター弾くにも

邪魔でした(笑)



もっとも切った今も、

一般企業ならアウトな

長さだとは思いますが^^;

事務所修行時代から

伸ばし始めたので、

許容してくださったことに、

改めて、感謝申し上げます。




ただ、それは自己責任!

あくまでも今、私が

代表として事業を営んで

いるからできることであって、

会社組織ではそうは

いかないでしょう。



先日、大きな会社の

相談を受けたのですが、

会社の成長に対して、

組織の構築が追い付いていない

印象でした。



イメージとしては

大将、中将はいるのに、

大尉や軍曹が居なくて

いきなり一般階級で

個々の統率を取る人がいない

状態でした。


組織が大きくなれば、

それだけ統率を取るのが

大変になります。


故に、身なりや

PCセキュリティ等の

ルールを厳しくする必要が

出てくると

改めて思った次第です。



じゃあ、数千人規模の古巣、

銀行はどうだっかというと、

ご想像通りめちゃめちゃ

厳しかったです。


月に1回の社員相互での

身なり検査があり、

チェックシートも渡され、

爪の伸び具合から

ズボンの折り目、

ワイシャツのしわまで

チェックされていました。


また、人事部からは

模範従業員として、

お手本の方の

写真まで共有されていました。



一般企業ではドン引きかもですが、

お金を預かる仕事な以上、

また数千人規模の組織統率を

図る以上、

仕方なかったのかなと思います。



富山 直樹

<編集後記>

切った今も一般企業なら

アウトな長髪の私ですが、

これも1つの判断材料なのです。

ロックバンドをやっているのもあり、

昔から人を見た眼で判断するのも、

されるのも、大嫌いです。


なので、髪が長いことを

とやかく言ってくる人とは

価値観が合わないという

判断材料になっており、

適度な距離感を

保つことにしています^^;